Contents
免責事項
当ブログに掲載されている情報の正確さについては可能な限り努力をしていますが、告知無しに情報を変更・削除する事があります。
当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
著作権等については、当ブログの全ての著作権は、その権利者に帰属しています。
当ブログが収集する個人データと収集の理由
お問い合わせフォーム
Cookie
サイトにコメントを残す際、お名前、メールアドレス、サイトを Cookie に保存することにオプトインできます。これは訪問者の便宜のためであり、他のコメントを残す際に詳細情報を再入力する手間を省きます。この Cookie は1年間保持されます。
もし訪問者がアカウントを持っており、当ブログにログインすると、当ブログは訪問者のブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、当ブログはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
他サイトからの埋め込みコンテンツ
当ブログの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、訪問者のデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
訪問者のデータの共有先
データを保存する期間
訪問者がコメントを残すと、コメントとそのメタデータが無期限に保持されます。これは、モデレーションキューにコメントを保持しておく代わりに、フォローアップのコメントを自動的に認識し承認できるようにするためです。
当ブログに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
データに対する訪問者の権利
当ブログのアカウントを持っているか、サイトにコメントを残したことがある場合、当ブログが保持する訪問者についての個人データ (提供したすべてのデータを含む) をエクスポートファイルとして受け取るリクエストを行うことができます。また、個人データの消去リクエストを行うこともできます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。
訪問者のデータの送信先
訪問者によるコメントは、自動スパム検出サービスを通じて確認を行う場合があります。
アナリティクス
当ブログはGoogleによるアクセス解析ツール、Googleアナリティクスを利用しています。
このアクセス解析ツールは、トラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。データは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます
Amazonアソシエイト・プログラムについて
当ブログはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
Google AdSenseについて
当ブログはGoogle AdSenseを使用しています。Google Adsenseは、データを収集するために、Cookieやウェブビーコンを使用して広告配信をしています。
情報提供を望まない場合は、Cookieオプションを使用しないように設定することができます。
A8.netについて
当ブログはサイトを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、A8.netの参加者です。